だいちゃん660329 鉄道と旅の記録

日常のちょっとした旅を記録したページです。X - @Daisukeueda6

明日、春が来たら。2010年春旅行(3)
つばめ、翔ぶ!


皆様こん**は。3回にわたってお送りした九州旅行、いよいよ最終回です。今回お送りするのは『九州新幹線、つばめ』です。2004年に開業した九州新幹線。2011年には、いよいよ全線開通、そして山陽新幹線との乗り入れもスタートします。未来の九州を担って立つ新幹線の姿を見にやってきました。
まずは新八代へ。

新幹線ホームに降り立ちました。新八代は、全国で唯一の在来線と新幹線が同じホームで乗り換え出来る駅です。

800系新幹線、つばめが反対側ホームで待っています。

新製されたばかりの新800系、U007編成がやってきました。早速観察してみましょう。

新幹線初の立体ヘッドライトカバーです。葉についた朝露のようです。

随所にちりばめられているひらがな。ジャパネスク新幹線です。帯がつばめの軌跡のようにぐるっと円を描いています。

金をあしらったロゴが艶やかです。

先頭車の帯もつばめの軌跡を描いていますね。

さて、客室乗務員さんの最敬礼に見送られて、出発です。

新800系といえば、、、この内装をご覧ください。なんと金箔が貼られています!!金箔をあしらった列車など、この列車以外には見られません。

シートは難燃性木材にレザーが奢られています。

別の号車では、このように白木の落ち着いた佇まいです。まさにこれこそ最新技術と伝統技術の融合ですね。

デッキです。洗面所には八代産のすだれがかかっています。

さて、新幹線から肥薩おれんじ鉄道に乗り換え、今度は走行写真の撮影です。

陸橋から新幹線を狙えるポイントです。早速U003編成を。うっ、思った以上に白い、、、顔が白飛びします。

続いてU007編成です。

おっ!狙った位置にバッチリ!

よっしゃー!!いい感じです!!

あ、ちょっと早かった、、、、貴重なU007編成なのに、、、

さてさて今度は、有明海を俯瞰する有名ポイントへ向かいます。

この絶景、ご覧ください。文句のつけどころがありません。

まさに絵に描いたような光景です。

周りには桜の木が。きれいですね!

止め位置バッチリ!撮影してて気持ちいいですね!!

続いてみかん畑と海を入れて見ました。後追いです。

これもOK!今日は調子いいなぁ(笑)。

さて、楽しかった撮影も終わり、帰る時間になりました。帰りは奮発してリレーつばめのDXグリーン車。つばめのファーストクラスに乗車です。客室乗務員さんの最敬礼のお迎えを受けました。

これがDXグリーンのシートです。足元ひろびろ、座面と背もたれ連動、フットレストもあります。すべて手元のボタン一つで動きます!まさしく王様のシートです。このシート、日本一の乗り心地と言っても過言でないでしょう。そして、客室乗務員さんのサービスの質の高さは、他のどの列車をもよせつけません。まさしくつばめは日本一の特急です。

3回にわたってお送りした今回の九州旅行、いかがだったでしょうか?来年の九州新幹線全通により、九州はますます身近な存在になっていくでしょう。海に行っても、山に行っても、人に会っても、旅人を惹きつける魅力に溢れている九州。皆様も九州新幹線『つばめ』に乗って、是非魅惑の九州へお出かけください。