だいちゃん660329 鉄道と旅の記録

日常のちょっとした旅を記録したページです。X - @Daisukeueda6

小湊鉄道 アーカイブ

時計をとめて。房総半島撮影紀行(2)2009年アーカイブス

皆様こん**は。さて、前回の内房線/久留里線からやってきたのは、やはり房総といえばこれしかないでしょう!という小湊鉄道です。東京から日帰り可能な距離にありながら、沿線ののどかな風景はまさに奇跡的ともいえます。車両もキハ20系列の面影を色濃…

時計をとめて。房総半島撮影紀行(1)2009年アーカイブス

皆様こん**は。GWも終わり、いかがお過ごしですか?これからまた暑い季節がやってきますね。皆様体調など崩されませんよう、お気をつけください。さてさて、GW中は撮影に行けなかったので、GW明けの休日に撮影に行ってきました。運良く関東地方出張…

初夏の緑は豊かさの色。花咲くこみなと 2006年アーカイブス

皆様こんにちは。南から梅雨入りの便りが届く季節になりましたが、いかがお過ごしですか?関東出張となった私は、休日を利用して小湊鉄道にやってきました。前日からの雨で、すっきりしない天気となりましたがご覧下さい。午前中の五井駅からキハ200型気…

忘れがたき故郷。秋、こみなと 2005年アーカイブス

皆様こん**は。今回は、以前から何度が訪れている千葉県の小湊鉄道にやってきました。誰もが持っている心の故郷。その故郷が、ここ小湊鉄道沿線にはあります。今回は秋の表情を見にやってきました。秋と言いましても、実際に旅行に行ったのは11月中旬で…

桜の足跡。夢を紡いだ時間 2005年アーカイブス

桜の季節はあっという間に過ぎていきました。パッと咲いてパッと散る。この儚くもある潔さが桜という花の美しさをより際立たせていると思います。また関東出張となった私は、桜の残り香を求めて千葉県の小湊鉄道にやってきました。ここは、昨年訪れた際、驚…

懐かしき笑顔のあの頃。房総の鉄道、変わらない季節。2004年アーカイブス

またもや東京に出張になりました。しかも今度は千葉県です。千葉県といえば、ローカル私鉄の宝庫です!運良く地方私鉄の始発駅付近に宿泊となった私。これは乗りに行きなさいという天の声に違いありません(笑)。 と、いうことで、千葉県の地方私鉄のひとつ…