だいちゃん660329 鉄道と旅の記録

日常のちょっとした旅を記録したページです。X - @Daisukeueda6

あの空越しの未来へ。大遠征紀行(8)


皆様こん**は。さあ、遠征もいよいよ最終日です。今日は、日高本線にご案内しましょう。日高本線は、苫小牧から様似まで、海岸沿いを走る北海道でも屈指の車窓を誇る路線です。『襟裳の春は~何もぉ~ない春です♪』という歌で有名になった襟裳岬へは、終着駅の様似からバスが出ています。早速ホテルをチェックアウトし、車で新冠駅にやってきました。ここ新冠町はレコードの記念館がある町。また、競走馬の世界でも有名で、あの怪物といわれた名馬『ハイセイコー』の出身地です。地方競馬出身でありながら、中央競馬で偉大なる成績を残した怪物ハイセイコー。競馬に詳しくない人でも知っている、名馬中の名馬です。さて、まずは新冠駅に立ち寄りました。今日は抜けるような快晴です。気持ちいいですね。

海岸に出てみました。言葉を失いますね。この絶景。海というものの大きさと偉大さを実感します。

どうですか?この水平線の素晴らしさ。海はいいですね。うっとりです。

遠くの海、近くの海岸で微妙に色が違います。とっても爽快ですね。

遠くに漁船が見えます。海がきらきらと輝いて、この上ない美しさです。

カモメを捉えてみました。

遠くに見える幌尻岳は、もう真っ白です。青い空、真っ白な山、紅葉の森、素晴らしいですね。絶景の全てが凝縮されています。

遠くからタイフォンの音。列車がやってきました。この海岸沿いを走る姿、感激ものですね。こんな風景に出会えた事を感謝します。3カット連続でご覧下さい。

小さなトンネルを抜け、今度は青空と紅葉をバックに一枚。海を見ても、山を見ても、とっても素晴らしい絶景です。

続いて、俯瞰写真を撮るべく、森林公園へと車を走らせました。紅葉がきれいですね。

車を降り、こんな道をハイキング気分で歩きます。

近くの木に野鳥がとまっていました。何をしてるんでしょうね(笑)?

一気に視界が開けました!展望台にやってきました。この絶景をご覧下さい。

空と海のグラデーションが最高です。海ってこんなに美しいものだったんですね。また森の紅葉した木々がその絶景に花を添えてくれます。

遠くの冠雪した幌尻岳、紅葉した森、どこまでも続く緑の草原。。。。こんな素晴らしい光景がまだ日本で見られるのですね。感激です。

新冠駅の方にカメラを向けてみました。どうです、この光景。周囲の風景に町並みが溶け込んでいるとは思いませんか?

新冠駅を列車が出発しました。

遠くの風景を入れてロングショットでもう一枚。

続いて海沿いに走る区間を上から俯瞰です。この海の色の素晴らしさをご覧下さい。写真でお伝えすることができたでしょうか?

さて、列車を見送った私は次の撮影地へ向かいます。今回の日高本線は、素晴らしい風景がいっぱい撮影できたので、前後編の2回にわたってお送りします。皆様次回、最終回もどうぞお楽しみに。